尼崎の創業支援税理士から起業家へのオススメ本③ 『起業失敗の法則』 2016.12.13
こんにちは、創業支援税理士の香川晋平です。 年間200冊ほどのビジネス書を読み漁っている私が、たまにご紹介させていただく「起業家へのオススメ本」
今回のオススメ本はこちらです ↓ 『起業失敗の法則』鈴木健介(著)/ディスカヴァー・トゥエンティワン |
【目次】
Part1 | 起業を考えたらまず知っておきたい「失敗の法則」 |
Part2 | 起業準備編 |
Part3 | 営業編 |
Part4 | 事業拡大編 |
Part5 | 経営者編 |
これから起業する人が知っておきたい常識やノウハウ、心構えがコンパクトにまとめており、どうすれば失敗を避けられるか、丁寧なアドバイスがなされている1冊です。
個人的に、特に気になった記述をいくつか示すと、
■客は、見つけるものでも作り出すものでもありません。失敗しないためには、「客が待っている仕事」で起業して、あなたの存在を「客に見つけてもらう」ことが重要なのです
■自分に関わるすべての人が儲かっていることが、起業を企業に成長させていく基本
■起業は、勢いです。知識ばかりたくさん詰め込んでも、行動を起こさなければ、成功することはできません
■技術者の起業を成功させるのには、2つの重要なポイントがあります。それは、「マーケットリサーチに長けたパートナーを得ること」と「そのパートナーの意見を優先させること」です
■ビジネスにおいては、「相手の利益に貢献できる」提案であることが、成功させる第一要件
起業家が守るべき「鉄則」が書かれており、これから起業する方には、重宝する内容です。
ですので、ピン!と来た方は、ぜひ読んでみて下さい。
上記の本以外にも、起業を成功させるために、とても参考になる良書はたくさんあります。
初回無料相談ですので、尼崎、西宮、伊丹、宝塚、大阪市西淀川区などの阪神間の起業家の方は、お気軽にご相談下さいませ。
起業成功のノウハウが詰まった拙著『起業するならもっと数字で考えなきゃ!』、よろしければ読んで下さいませ。
![]() | ![]() | ![]() |