タンス預金は自己資金になる??2025.2.18

尼崎・西宮会社設立・法人化サポート

運営:K&P税理士法人/株式会社K&Pコンサルティング

タンス預金は自己資金になる??ズバリお答えします! 2025.2.28

こんにちは、税理士の定本です。

 

創業資金を金融機関から調達する際には、金融機関が審査項目のひとつとして自己資金の有無を確認します。通常、自己資金がない場合あるいは少ない場合、審査が厳しくなります。

 

では、自己資金であればどんな資金でも問題ないのでしょうか。本記事では、タンス預金について考えます。

 

 

創業融資で自己資金が重要な理由

 

創業融資における自己資金は、金融機関が審査時に重視する重要な要素のひとつとされています。

その理由は以下の通りです。

 

 

 

 

自己資金は、経営者が自ら積み上げた資金であり、事業に対する信用度が高まります。

金融機関は、自己資金を準備していることで、経営者の事業に対する真剣さや責任感を評価します。

一方で、自己資金が少ない場合には、事業が失敗した際のリスクに対する意識や備えが十分でないのではないかと疑われる恐れがあるため、注意が必要です。

 

自己資金の割合が高いほど、融資に依存しすぎない経営が可能です。金融機関は、自己資金は返済財源の一部とみなすため、返済能力が高いと評価されます。

 

十分な自己資金を準備していると、事業計画がより現実的で実行可能なものと考えられます。

自己資金の準備を着実におこなっていることで、金融機関は計画的に準備を進めてきたと考え、審査が有利に働くでしょう。

 

タンス預金は自己資金として認められるのか

 

タンス預金は、銀行口座に預け入れずに自宅で保管している現金です。タンス預金を自己資金として活用できるのでしょうか。

残念ながら、タンス預金は、自己資金として認められにくいお金として判断されます。

なぜなら、タンス預金は、現金の流れが確認できないからです。

 

自己資金として認められるためには、「出所が明らかである」「借入金でない」点があります。

タンス預金は、原資が何であるのかがはっきりしないため、金融機関は自己資金として認められる可能性は低いといえるでしょう。

 

タンス預金がある場合の対処法

 

タンス預金がある場合の対処法として、創業融資の申請を一時的に見送る選択肢があります。

自己資金にあてるのではなく、タンス預金を事業資金として活用し、事業実績を積み上げ、その後に創業融資を申し込む方法がおすすめです。

 

あるいは、生活費としてタンス預金を使うことも対処法として考えられます。

タンス預金を生活費に充当することで、出所が明確な資金が増え、その資金を自己資金として活用することが可能になります。

 

その他自己資金と認められないお金

タンス預金以外に、自己資金として認められないものとして以下のものがあります。

 

 

 

上記の資金は、出所が明らかでなかったり、経営者自身の資金としてみなされなかったりします。

金融機関は、これらの資金を自己資金と認めないことが多いので注意しましょう。

 

まとめ

 

創業融資を申し込む場合、自己資金の有無は重要です。自己資金の準備は、経営者の考えを表すだけでなく、返済能力の一部としてみなされたり、事業計画の信頼性を高めたりします。

 

自己資金はお金の出所が明確であることが必要な資金であるため、タンス預金は、自己資金として認められないのが一般的です。

もし、タンス預金がある場合、創業資金の融資の申し込みはいったん見送り、事業資金や生活費にあてることをおすすめします。

 

出所の明らかな資金を自己資金として活用し、融資の申し込みをおこなうのが賢明といえるでしょう。

 

いかがでしたか。

 

弊社では「融資申込時のアドバイス」を行っております。

そのほか「金融機関への紹介」「法人設立サポート」「経理代行サービス」にも力を入れております。

 

また弊社K&P税理士法人は認定支援機関に認定されておりますので、安定したサポートを提供させて頂きます。

 

初回無料相談ですので、尼崎、西宮、伊丹、宝塚、大阪市西淀川区などの阪神間の起業家の方は、お気軽にご相談下さいませ。

 

 

>>お問合せフォームへ

 

起業成功のノウハウが詰まった拙著『起業するならもっと数字で考えなきゃ!』、よろしければ読んで下さいませ。

 

起業するならもっと数字で考えなきゃ

 

前の記事へ一覧へ戻る

 

サービスに関するご質問・お見積もり依頼は無料です

 

 

会社設立をお考えの方

開業・創業時の資金調達をお考えの方

会社設立後の会計税務についてご相談したい方

【バナー】起業するならもっと数字で考えなきゃ

お気軽にご相談お問い合わせください

無料相談を活用するメリット大公開中!

feeside

はじめての税理士選び

会社概要

尼崎市昭和通2-7-1
ニューアルカイックビル7階

アクセスはこちら

対応エリア

アクセスマップ(トップ)

尼崎市昭和通2-7-1
ニューアルカイックビル7階

会員専用ページ&会員登録